シャドバには、クリスタル、ルピ、エーテルなどいくつかのゲーム内通貨が存在する。
またこれに並ぶアイテムとして、カードパックチケット、チャレンジチケット、プレミアムオーブなどが存在する。
今回はこれらの価値を比較してみたい。
今回は比較の基準としてルピを採用し、各アイテムがいくら分のルピに相当するかを考えることにする。
基本アイテムであり、多くの場所で同じ数の消費で同じものを手に入れることができる。よって「100クリスタル=100ルピ」。
(明らかにクリスタルの方が価値が高いがその点は後述)
100ルピで1パック購入できる。
「1カードパックチケット=100ルピ」
150ルピで一回2Pick/グランプリに入場することができる。
「1チャレンジチケット=150ルピ」
直接の比較は出来ないため、100ルピでカードパックを1つ購入し、それを分解した際に手に入るエーテルの量で考えることにする。
カードパックの排出率は以下のように定められており、これを表にすると次のようになる。
参考:https://steam.shadowverse.jp/drawrates?pack_id=10023&pack_category=0
1~7枚目 | 8枚目 | 分解エーテル | |
ブロンズ | 62.1% | - | 10 |
プレミアムブロンズ | 5.40% | - | 30 |
シルバー | 23.0% | 85.1% | 50 |
プレミアムシルバー | 2.00% | 7.40% | 120 |
ゴールド | 5.52% | 5.52% | 250 |
プレミアムゴールド | 0.48% | 0.48% | 600 |
レジェンド | 1.38% | 1.38% | 1000 |
プレミアムレジェンド | 0.12% | 0.12% | 2500 |
1~7枚目のエーテル期待値は55.21、8枚目は84.91であり、55.21×7+84.91=471.38
よって「100ルピ≒470エーテル」となる。
レジェンドカードパックチケットは、上記にカードパックの8枚目がレジェンド確定になったものだ。
なので、1~7枚目のエーテル期待値は55.21のまま、8枚目が1000×0.92+2500×0.08=1120 (レジェンドの分解エーテル×その排出確率+プレミアムレジェンドの分解エーテル+その排出確率)となる。計算して55.21×7+1120=1506.47
よって「1レジェンドカードパックチケット≒1500エーテル」となり、さらにこれをルピの単位に変換すると「1レジェンドカードパックチケット≒320ルピ」となる。
プレミアムオーブ1つが30,000エーテルで交換できるため、これをルピに変換すると約6400ルピ。
よって「プレミアムオーブ1つ≒6400ルピ」、「プレミアムオーブの欠片1つ≒1280ルピ」となる。
テンポラリージェムは様々な制約がありつつもエーテルと同様の交換レートでレジェンドカードを手に入れることができる。
よってエーテルと等価の価値を持つとして、「100ルピ≒470テンポラリージェム」。
以上ルピと各アイテムの価値を比較してきたが、違和感を持った方も多いと思われる。
いくらなんでもクリスタルとルピ、エーテルとテンポラリージェムが等価ということはないだろう。
以下その点を込みでのレートを考えたい。
直感的にも明らかだがクリスタルの方が価値が高い。
とクリスタルにはルピで代替できない様々な用途が存在する。
期間限定のスキンやスリーブに興味のないユーザーでも50クリスタルでパックを購入できることから、「50クリスタル≒100ルピ」と算定することにする。
これもクリスタル/ルピの関係と同じく完全な上位/下位互換の関係にある。
テンポラリージェムはエーテルと比較して
と多くのデメリットを持つ。 ではエーテルと比べてどれほどの価値を持つのだろうかというと難しい。新規プレーヤーの救済システムである以上、資産が少ない人ほどエーテルに近い価値を持ち、資産のある人にとっては価値が低い。(とはいえ資産がある人でも、新弾/アディショナルリリース時には基本的に3500エーテルの代用として価値を持つ)
明確な根拠はないが、ここではクリスタル/ルピに合わせて「50エーテル=100テンポラリージェム」ということにする。
上記の考察では、カードパックの購入で入手できるリーダースキン/カードパックポイントが考慮に入っていない。これらの価値は高いが、数値で表すことが難しいため、無視することにする。
以上より作成した表が以下。
役に立つと嬉しい。
(特定のデッキが何ルピで組めるか計算できる!)