RGWアンリミ(1) 共鳴AFネメシス  

《メカニカルドッグ》が強すぎる。

デッキリスト

kaf.png

(環境最初期につき暫定です。最新版はこちら→アンリミテッド 環境デッキ)



デッキの概要  

《メカニカルドッグ》
コスト1/フォロワー/ネメシス/アーティファクト
1/1→3/1
ファンファーレ 自分の場に他のフォロワーがいるなら、その中から1体を破壊して、カードを1枚引く。アーティファクト・フォロワーを選択したなら、進化する。
《勇気の少年・カシム》
コスト2/フォロワー/ネメシス
2/2→4/4
自分のリーダーが共鳴でない状態から共鳴状態になるたび、相手のリーダーと相手のフォロワーすべてに1ダメージ。

ファンファーレ 自分の手札1枚を消滅させる。それと同名のカード1枚をデッキに加える。このターン終了時、カードを1枚引く。

進化時 自分の場に解放の少女・ローザがいないなら、1体を出す。

最新弾、極天竜鳴にて登場した《メカニカルドッグ》。 ファンファーレで自分のフォロワーを破壊しカードを引く効果を持つ、1コストのアーティファクト・フォロワー。

同じく新弾で登場した《勇気の少年・カシム》は、《暗雲の巫女・エネス》と同様の「非共鳴→共鳴」になる度に相手のリーダーとフォロワーすべてに1ダメージを与える効果を持つフォロワー。

《機構の解放》の効果がかかった状態で《メカニカルドッグ》をプレイすると盤面を埋めずに丁度カードを2枚(1枚ずつ)引くため、カシムの効果が起動する。これを利用し、カシム(またはエネス)が場にいる状態で、ドッグをプレイし続けることで、相手のライフを削り切るデッキが【共鳴AFネメシス】である。

デッキの強み  

早いキルターンと抜群の安定感  

従来のAFネメシスはフィニッシュのメインパーツが5コストの《レディアントアーティファクト》や4コストの《ジェネシスアーティファクト》であり、早いターンのOTKには高いハードルが存在した。

その点この共鳴型のAFネメシスは、フィニッシャーが2コストの《勇気の少年・カラム》。「解放→1コストアーティファクト→カラム→(量産)ドッグ」で3~4ターンのコンボ始動が可能。

ネメシスの強さの根源である《カイザーインサイト》などの高いドロー操作能力も健在で、安定性も高い。何なら《メカニカルドッグ》自体がデッキを掘る役割も果たすため、今までより解放へのアクセス率は上がっていると言える。

上振れれば3~4ターン目(要求値としては今までの2~3パラセリゼ直接召喚レベル)、そうでなくても5~6ターン目には安定して始動でき、速度安定ともに従来のそれを大きく上回る、まさに新時代といえる性能のデッキである。

当て先を必要としない  

この速度と安定を実現した要因の1つに、「当て先を必要としない」点が挙げられる。

従来の型は盤面のフォロワーを何らかの方法(基本は相手の盤面のフォロワーに当てる)で退場させなければ早期に5面埋まってしまい、解放のPP回復の恩恵を受けるのに工夫が必要だったのに対し、共鳴型はデッキ内のアーティファクトフォロワーを絞っていることもあり《メカニカルドッグ》→《メカニカルドッグ》→・・・の半永久ループが狙いやすく、相手の盤面に依らず動き続けることが可能。

当然、「当て先が必要な点」を突いた攻撃不可の付与や盤面を空けて返すといった動きも通用しなくなった。



トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2022-06-29 (水)