CDBアンリミ(8) パメラホズミエルフ  

【ホズミエルフ】に基本事項についてはこちら→CDBアンリミ(2) ホズミエルフ/ CDBアンリミ(7) 続・ホズミエルフ

デッキリスト

pmhz.png



デッキの概要  

《化かし女将・ホズミ》
コスト3/フォロワー/エルフ/宴楽
3/3→5/5
ファンファーレ このターン中に(これを含めず)カードを4枚以上プレイしていたなら、自分の他のフォロワーすべてを消滅させる。それぞれコストの異なるエルフ・フォロワー(化かし女将・ホズミを除く)をランダムにX枚、自分のデッキから場に出す。Xは「これで消滅させた自分のフォロワーの数」である。

進化時 相手のフォロワー2体をフェアリーに変身させる。

プレイ回数が4回のときに手札からプレイすると、自分の場のフォロワーをすべて消滅させ、消滅させた数だけデッキからランダムなエルフフォロワーを場に出す《化かし女将・ホズミ》を軸としたコンボデッキ。

現在主流の構築であるシンシア型【ホズミエルフ】との違いは、ホズミから呼び出すフォロワー。

《森の巫女・パメラ》
コスト6/フォロワー/エルフ
4/5→6/7
自分のターン終了時、このターン中にカードを4枚以上プレイしていたなら、自分の他のフォロワーすべての攻撃力/体力を2倍にして、この能力を失う。
《プライマルギガント》
コスト9/フォロワー/エルフ
7/7→9/9
アクセラレート 1;自分のリーダーを4回復。
---------
守護
ファンファーレとこのフォロワーが場を離れるとき、それぞれコストの異なる「このバトル中に破壊された自分のエルフ・フォロワー(プライマルギガントを除く)」と同名のフォロワーをランダムに1枚ずつ、場が上限になるまで場に出す。(変身した場合を除く)

OTKはできないが、替わりに強大な盤面を形成する《森の巫女・パメラ》を軸とした型が【パメラホズミエルフ】となる。

採用エルフフォロワー  

《森の巫女・パメラ》  

《森の巫女・パメラ》
コスト6/フォロワー/エルフ
4/5→6/7
自分のターン終了時、このターン中にカードを4枚以上プレイしていたなら、自分の他のフォロワーすべての攻撃力/体力を2倍にして、この能力を失う。

デッキのキーカード。ターン終了時に4回プレイを条件として他のフォロワーのスタッツを2倍する効果を持つ。

このデッキはホズミのファンファーレ効果発動条件を満たすために4プレイを達成する必要があるため、このカードをホズミから展開できている場合は自動的に満たせる条件となる。

《プライマルギガント》や《フォレストダーク・レオネル》といった元のスタッツに優れるフォロワーと同時に展開するため、スタッツ倍増も効果的に働く。

《プライマルギガント》  

《プライマルギガント》
コスト9/フォロワー/エルフ
7/7→9/9
アクセラレート 1;自分のリーダーを4回復。
---------
守護
ファンファーレとこのフォロワーが場を離れるとき、それぞれコストの異なる「このバトル中に破壊された自分のエルフ・フォロワー(プライマルギガントを除く)」と同名のフォロワーをランダムに1枚ずつ、場が上限になるまで場に出す。(変身した場合を除く)

7/7守護のスタッツに、場を離れたときバトル中に破壊されたエルフフォロワーを再展開する効果を持つフォロワー。基本的にパメラと合わせて14/14と超弩級のスタッツで盤面に鎮座するため、点数除去やフォロワーを当てての対処は難しい。

手札に来てもアクセラレートでの4点回復として使用可能で、延命に貢献する。3枚採用されることが多いため、気兼ねなく回復として使うことが出来る。

《ベネディクションエルフ》  

《ベネディクションエルフ》
コスト4/フォロワー/エルフ
2/4→4/6
自分のターン終了時、体力2以下の相手のフォロワーすべてを消滅させる。自分のリーダーの体力が20以上なら、体力2以下ではなく体力6以下。

進化時 自分のリーダーの体力の最大値を+2する。自分のリーダーを4回復。

CDBアディショナルで登場したアニメレジェンド。終了時に体力2以下のフォロワーを消滅させる処理効果と、進化時の回復&リーダーの体力最大値上昇効果を持つフォロワー。

進化ターン前の攻防において頼りになるフォロワーであり、相手フォロワーのほとんどを処理可能。消滅であるため【AFネメシス】や【共鳴ネメシス】といったラストワードでドローするフォロワーを展開してくるデッキに対しては特に強力に働く。

ホズミ展開後も進化権を使わずに除去を行うフォロワーとなるため、本命の《フォレストダーク・レオネル》に進化を切りやすくなるといった点も優秀。

また進化時に体力の最大値を上げる効果を持ち、【ベレロビショップ】のクルトOTKや【秘術ウィッチ】の禁約ワンショット、(《プライマルギガント》の守護と合わせて)シンシア型【ホズミエルフ】のOTKを妨害することができる。

《フォレストダーク・レオネル》  

《フォレストダーク・レオネル》
コスト7/フォロワー/エルフ
5/6→7/8
このターン中に自分のフォロワーが進化していたなら、アクセラレートできる。
アクセラレート 1;相手のフォロワー1体に5ダメージ。
--------
ファンファーレ 相手のフォロワー1体を選択して、5ダメージ。選択したフォロワーの体力が(ダメージを与える前に)5以下なら、進化する。

進化後 
相手のターンごとに1回、相手がフォロワーをプレイしたとき、それに10ダメージ。

進化後に、「ターン毎に一回、相手がフォロワーをプレイしたときにそれに10ダメージ」という、シャドウバースでは珍しい効果を持つフォロワー。

このカードに進化を切ることで、相手はフォロワーをプレイする際に、ダメージの身代わりとなるフォロワーをプレイする必要が出てくる。これにより《絶望の安息・マーウィン》絡みの処理の要求値を上げたり、ホズミミラーで相手のコンボパーツの消費を強要させることが出来る。

条件付きではあるがアクセラで1コスト5点除去としても使用可能。後4にコンボ始動できない手札の時は使用を視野に入れたい。

デッキの強み  

圧倒的な盤面形成  

言わずもがな、非常にスタッツの高い盤面を形成することができる。

シンシア型のホズミ盤面は対策されなければそのままゲームに勝つため比較すると見劣りするが、こちらの盤面も十分な決定力を持つ。

従来のホズミメタの影響を躱せる  

1ターンで勝ち切れるシンシア型と比較した際のメリットは、相手のメタカードを躱せる点に存在する。

《極光の天使》
コスト2/フォロワー/ニュートラル
2/2→4/4
ファンファーレ 相手のターン終了時まで、自分のリーダーは「疾走を持つ相手のフォロワーが自分のリーダーに攻撃するとき、それを-2/-0する」を持つ。(リーダーはこの能力を重複して持てる)

特にホズミ対策としてメジャーな疾走打点軽減《極光の天使》を無視できる点は大きく、後述の通りシンシア型【ホズミエルフ】対面に大きく関わってくる。

《禁約の黒魔術師》《虚数物体》《安息の領域》らダメージカットの影響は受けるが、こちらの盤面のスタッツが高い=処理の要求値が高いため、比較でいえば影響は低減されている。

環境の立ち位置  

シンシア型【ホズミエルフ】に強い  

現環境において、シンシア型【ホズミエルフ】は前述の《極光の天使》を複数枚採用している。バウンスカードによる使い回しを含め、ミラーマッチにおいてはこのカードの投げ合いになることが多い。

【パメラホズミエルフ】は、パメラ盤面展開により軸をずらし、そうした《極光の天使》の投げ合いを一方的に制することができる。

相手が《化かし女将・ホズミ》の進化時効果による一時的対処を試みようとしても、前述の通り《フォレストダーク・レオネル》により《フェアリーウィスプ》や1~2コストのニュートラルフォロワーの消費を強要する。

【秘術ウィッチ】に強い  

シンシア型【ホズミエルフ】に強いデッキとして環境に台頭してきた【秘術ウィッチ】に対しても優位に立ち回ることが可能。

【秘術ウィッチ】側は《禁約の黒魔術師》と《アストロジカルソーサラー》によりホズミ展開をいなしながら動いてくるデッキだが、パメラ型の場合はそれらのカードだけでの対処は不可能。

《魔力の充填》や《エクステンドマジック》、《アストラルシャーマン・ライリー》+《虹の輝き》による処理でも限界があり、また1ターンに大量に回復する手段が限られるため、《禁約の黒魔術師》のダメージカットの上からでも削りきる展開を狙いやすい。

ヴァンパイアには弱い  

 《紅き血の女王・ヴァンピィ》
コスト2/フォロワー/ヴァンパイア
2/2→4/4
ファンファーレ 眷属への贈り物1枚を手札に加える。復讐状態か狂乱状態なら、さらに、眷属の召喚1枚を手札に加える。「EPを消費せず進化できる」を持つ。

進化後
自分の場にフォレストバットが出るたび、それは疾走と必殺を持つ。相手のリーダーに1ダメージ。

シンシア型【ホズミエルフ】と比べた際の明確な欠点としてヴァンパイア(【ハンドレスヴァンプ】【狂乱ヴァンプ】)に対し弱くなっている点が挙げられる。

一見《ベネディクションエルフ》の処理や《プライマルギガント》の回復が入り対ヴァンプ性能が向上しているような気がするが、必殺付き《フォレストバット》を大量に繰り出してくる《紅き血の女王・ヴァンピィ》が致命的なキラーカード。

例え後4にコンボを決め盤面を形成したとしても、先5のヴァンピィ絡みのムーブで容易に返し切られてしまう。特に【狂乱ヴァンプ】はヴァンピィ以外にも《夜天の吸血鬼》が採用されており、《フォレストバット》生成カードの数も多いため絶望的。相手の欠損、もしくは《フォレストダーク・レオネル》の召喚反応で奇跡的な勝利を狙うしかないだろう。(そのためサンプルリストも《腐食の絶命》不採用)

【秘術ウィッチ】の台頭でこれらのデッキが数を減らし気味なのも、【パメラホズミエルフ】にとっては追い風といえる。



トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2022-11-30 (水)