前回大会:JCGアンリミテッド 2022/11/25
次回大会:JCGアンリミテッド 2023/01/28
順位 | デッキ1 | デッキ2 |
優勝 | 秘術ウィッチ | ベレロビショップ |
準優勝 | 秘術ウィッチ | シンシアホズミエルフ |
ベスト4 | 秘術ウィッチ | ベレロビショップ |
ベスト4 | 秘術ウィッチ | ベレロビショップ |
ベスト8 | AFネメシス | ハンドレスヴァンプ |
ベスト8 | 幻獣ホズミエルフ | ベレロビショップ |
ベスト8 | 秘術ウィッチ | シンシアホズミエルフ |
ベスト8 | シンシアホズミエルフ | 超越ウィッチ |
ベスト16 | シンシアホズミエルフ | ベレロビショップ |
ベスト16 | 秘術ウィッチ | 豪リノエルフ |
ベスト16 | 秘術ウィッチ | ベレロビショップ |
ベスト16 | 秘術ウィッチ | 骸ネクロ |
ベスト16 | シンシアホズミエルフ | ベレロビショップ |
ベスト16 | 秘術ウィッチ | ベレロビショップ |
ベスト16 | 秘術ウィッチ | ベレロビショップ |
ベスト16 | ベレロビショップ | AFネメシス |
使用プレーヤー名:りるる
デッキリスト
ホズミから展開されるフォロワーを《幻獣の遣い》《森の遊撃者》《森林の狼》《ウインドフェアリー》にした型の【ホズミエルフ】。《幻獣の遣い》のPP回復効果により1ターンに2回以上のホズミプレイが可能で、ダメージカットの上からのOTKを狙うデッキとなる。
使用プレーヤー名:あづき@エンネア教徒
デッキリスト
《レヴィオンデューク・ユリウス》と《悪逆の公爵・ユリウス》を軸としたミッドレンジ型のヴァンパイアデッキ。これらの能力で【ホズミエルフ】に勝つことを目指しつつ、《シェムハザ》と《デモンズグリード・パラセリゼ》のコンボによる継戦能力も持つ。
前回大会:JCGアンリミテッド 2022/11/25
次回大会:JCGアンリミテッド 2023/01/28
公式大会ページ:決勝 予選
JCG結果まとめ