#author("2021-10-21T19:50:36+09:00","default:kazu","kazu")
*2021年のアンリミテッド概観 [#pd2a8f89]
2021年11月3日にJCGスイスドロー大会がアンリミテッドフォーマットにて開催されます。(→[[''大会ページ''>https://sv.j-cg.com/sventry/dYbEMgdEVsDu]])~
~
最後にプロリーグのフォーマットとして採用された試合が2019年1月20日(次元歪曲環境)、最後に開催された大型大会がJCGミリオンカップ 鋼鉄の反逆者 Vol.3の2019年6月23日、RAGEのサイドイベントもアルティメットコロシアム環境が最後と、2年振りに開催されるアンリミテッドの大型大会となります。~
~
(参考配信:[[第8節 RAGE Shadowverse Pro League セカンドシーズン>https://www.openrec.tv/live/ebO043y1OZ]],[[JCG Shadowverse 鋼鉄の反逆者 ミリオンカップ Vol.3 GRAND FINALS (アンリミテッド大会)>https://www.openrec.tv/live/6oz3jyyp483]])~
~
競技メインのプレーヤーの中には、ここ2年殆どアンリミに触れてないという人もいるでしょう。今回はそんな方に向け、2021年10月現在のアンリミテッドについて概観を述べたいと思います。

#contents
~
**最強のデッキ【AFネメシス】 [#q0a5f31e]
全くアンリミテッドに触れていなくとも噂だけはよく聞くであろうデッキ、''【AFネメシス】''。実際に圧倒的なパワーを誇り、現在のアンリミ環境においても最強デッキとして君臨しています。~
~
このデッキを強デッキたらしめているカードが、''《機構の解放》''と''《カイザーインサイト》''です。~
~
***無限PP無限ドロー [#wae0bcaa]
 《機構の解放》
 コスト1/ネメシス/スペル
 自分のリーダーは、ターン終了まで「自分の場にアーティファクト・カードが出るたび、自分のPPを1回復して、カードを1枚引く」を持つ。

 《加速装置》
 コスト1/ネメシス/アミュレット
 カウントダウン 3
 自分の場にアーティファクト・フォロワーが出るたび、それは突進を持つ。
 自分がアーティファクト・カードをプレイするたび、自分のPPを1回復。
~
1ターン限定ながら「アーティファクトが場に出る度に1PP回復+1ドロー」をリーダーに付与するスペル、''《機構の解放》''。~
~
単体で使っても手札のアーティファクトをドローに変換できる十分な性能を持ちますが、このカードの真価は''PP回復効果を重複させられる点''にあります。似た効果のPP回復を持つ''《加速装置》''が存在することから、1枚のアーティファクトカードをプレイすることでPPが2回復する状況を容易に生み出すことができます。これにより、1コストのアーティファクトフォロワーである《アナライズアーティファクト》や《エンシェントアーティファクト》をプレイすることで、PPが増えることになり、手札のアーティファクトカードが尽きない、また対戦相手の場に当たり先がありこちらの盤面が埋まらない状況下では''「無限PP無限ドロー」''の状態になります。~
~
【AFネメシス】はこの無限PP無限ドローにより、3ターン目に《アナライズアーティファクト》を並べて《マーキュリーイージス・シオン》のバフを乗せる、5ターン目に5コストの《レディアントアーティファクト》を3枚プレイしてOTKなどといった爆発的な動きをすることができ、これがデッキの最大の強みとなっています。

***《カイザーインサイト》による安定性と柔軟性 [#mef653af]
 《カイザーインサイト》
 コスト10/ネメシス/フォロワー
 アクセラレート1;手札1枚を選択して、選択したカード以外の手札をすべて消滅させ、「消滅させたカードの枚数」と同じだけカードを引く。1ターン目なら、さらに1枚引く。
 ---------
 ファンファーレ ランダムの相手のフォロワー1体と相手のリーダーに7ダメージ。自分のリーダーを7回復。相手ターン終了まで、潜伏を持つ。

もう一つの要が、手札を一気に交換できるカード''《カイザーインサイト》''です。~
~
手札を1枚残しつつ最大で7枚デッキをめくることができ、手札操作カードとして最高峰の性能を持ちます。このカードの存在により、ゲームに与える影響が大きい《機構の解放》を引ける確率が大きく高まっており、また手札のリフレッシュ能力により単体では機能しないカードで構成されているこのデッキの事故率を大きく下げてもいます。その他、加速解放下でアーティファクトフォロワーやシオンを探す、特定の対面に有効なメタカードを引きに行くといった動きもでき、派手さはないもののこのデッキを支える極めて強力なカードと言えます。~
~
***強力なメタカード群 [#ee9429f6]
 《虚数物体》
 コスト1/アミュレット/ネメシス
 カウントダウン2
 このアミュレットが場にある限り、自分のリーダーへの4以上のダメージは3になる。
 ファンファーレ 自分の手札にアーティファクト・カードがあるならランダムに1枚捨て、カウントダウンを2遅らせる。

 《浄化の輝き・ミュニエ》
 コスト2/フォロワー/撚糸す
 2/2→4/4
 ファンファーレ 他のフォロワーすべては、能力すべて(攻撃力/体力はそのまま)を失う。
 
 進化時 相手のアミュレット1つを消滅させる。
強みの一つに、強力なメタカードの存在も挙げられます。~
~
《虚数物体》は多くのコンボ系デッキ刺さる強力なダメージカットアミュレットで、このカードを張るだけで大きく勝ちに近づく対面も存在する強カード。《浄化の輝き・ミュニエ》もこのデッキの苦手とする攻撃されないフォロワーに対処できるカードであり、進化時能力でアミュレットデッキにも対応することができます。~
~
またこれらのカードは、ピン刺しだとしても《機構の解放》のドロー力や《カイザーインサイト》の存在により積極的に探しに行くことができ、刺さる対面に高い確率でプレイできます。~
~
~
以上の要素により【AFネメシス】はアンリミテッドの最強デッキとして活躍しています。慣れが必要なデッキではありますがずば抜けたパワーを持ち、スイスドローに向けて最もお勧めできるデッキとなります。~
~
**AFに対抗する【超越ウィッチ】 [#s361eebd]
同じく現在のアンリミを代表するデッキである【超越ウィッチ】。《次元の超越》のコストを下げきり連続して自分のターンに持ち込むことで勝利を目指すデッキです。~
~
 《次元の超越》
 コスト20/ウィッチ/スペル
 スペルブースト コスト-1
 このターンのあと、自分の追加ターンを行う。
~
***爆発的にスペルブーストを進める《水晶の魔剣士》 [#n15952af]
 《水晶の魔剣士》
 コスト3/フォロワー/ウィッチ
 3/3→5/5
 ファンファーレ スペルブーストを1回行う。自分のデッキが20枚以下なら、1回ではなく5回。
***なぜAFに強いのか [#b42b8611]
またこのデッキの大きな長所として、【AFネメシス】に有利に立ち回れる点があります。~
~
当て先となるフォロワーの展開を抑えてゲームを進められる。~
~
前述の通り、AF側の無限PP無限ドローは、「1コストアーティファクトフォロワーを十分な回数プレイ出来る」=「対戦相手の盤面にそれらのフォロワーの当て先が存在し、1コスアーティファクトフォロワーを自壊させることが出来る」という前提の元に成り立っています。このデッキはスペルを中心にゲームを進め、フォロワーの展開を抑えてもコンボの進行が可能。

また、超越のコンボをAF側がメタカードで受け止めることが出来ない点も挙げられます。AFの強みに《虚数物体》の存在によるコンボデッキ耐性がありますが、それでは《次元の超越》による追加ターンコンボを止めることが出来ません。カードプールにも有効なカードは存在せず、能動的に盤面展開していくか、相手が出さざるを得なかったフォロワーを起点にした攻めがメインとなります。~
~
対して超越側は、《輪廻の女神》→《極光の天使》や、《禁約の黒魔術師》と明確にAF対面に有効なカードを搭載でき、ある程度AF側の攻めを減速させることが出来ます。~

~
 《輪廻の女神》
 コスト10/フォロワー/ニュートラル
 7/7→9/9
 アクセラレート1
 ・極光の天使
 ・熾天使の剣
 チョイスしたカード1枚を手札に加える。
 ---------
 守護
 自分のターン終了時、自分のリーダーを7回復。

 《極光の天使》
 コスト2/フォロワー/ニュートラル
 2/2→4/4
 ファンファーレ 相手のターン終了時まで、自分のリーダーは「疾走を持つ相手のフォロワーが自分のリーダーに攻撃するとき、それを-2/-0するを持つ。(リーダーはこの能力を重複して持てる)
 
 進化時 相手のフォロワー1体を-2/-0する。
《レディアントアーティファクト》の打点を-2するカード。《虹の輝き》による使い回しも可能です。~
~
 《禁約の黒魔術師》
 コスト8/フォロワー/ウィッチ
 結晶1;土の印
 このアミュレットが場にある限り、自分のリーダーへの5以上のダメージは4になる。
 自分のターン終了時、カードを1枚引く。
 自分のターン開始時、自分のリーダーを1回復。土の秘術を1回行う。
 ---------
 ファンファーレ +X/+Xする。Xは「このバトル中に消費した自分のスタックの数」である。相手のリーダーか相手のフォロワー1体に「このフォロワーの攻撃力の値」と同じダメージ。
同じく《レディアントアーティファクト》のダメージをカットするカード。レディシオン、レディ進化の6~8点のダメージを4に抑えます。
~
~
~
以上のように、安定した6ターン目追加ターン突入という純粋な強デッキであることに加え、【AFネメシス】に対抗できるデッキであることから、【超越ウィッチ】はアンリミテッドの中心デッキの1つとなっています。スイスドロー大会においても、メタの一角を担うことになると思われます。~
~
**至高の領域に到達した【狂乱ヴァンプ】 [#i211d280]
十天覚醒、暗黒のウェルサ、リナセントクロニクル、災禍を超えし者と継続して新カードを獲得している【狂乱ヴァンプ】も現在のアンリミ環境の強デッキの一つです。~
~
***2種類の直接召喚フォロワー [#s90a7f66]
自傷軸を代表する直接召喚フォロワーである《フラウロス》と、現在のローテーション環境でも活躍中の直接召喚フォロワー《煉獄のダークナイト》を軸にしたアグロデッキである【狂乱ヴァンプ】。

 《フラウロス》
 コスト4/フォロワー/ヴァンパイア
 5/3→7/5
 直接召喚 3ターン目かそれ以降の自分のターン中、自分のリーダーがダメージを受けたとき、それがこのターン中に4回目なら、このカードを1枚、デッキから場に出す。
 ラストワード 自分のリーダーを3回復。

 《煉獄のダークナイト》
 コスト4/フォロワー/ヴァンパイア
 4/4→6/6
 直接召喚 自分のターン終了時、狂乱状態なら、これを1枚、自分のデッキから場に出す。その後、自分のデッキの煉獄のダークナイトすべてを消滅させる。
 ---------
 守護
 ファンファーレ 自分のリーダーを4回復。
4回自傷で場に出る《フラウロス》と狂乱達成で場に出る《煉獄のダークナイト》は似たようで異なる直接召喚条件を持つ2枚ですが、0コスト自傷カードである《眷属への贈り物》《不穏なる闇の街》、1コストで複数回自傷を稼ぐアミュレット《鮮血の花園》の存在により、3ターン目の同時直接召喚を狙うことが出来ます。~
~
 《眷属への贈り物》
 コスト0/スペル/ヴァンパイア
 お互いのリーダーに1ダメージ。
 お互いの場にフォレストバット1体を出す。

 《不穏なる闇の街》
 コスト0/アミュレット/ヴァンパイア
 ・夜の襲来
 ・現れる凶器
 手札にあるとき、自分の残りPPが2以上ならチョイスしたカードとしてプレイする。
 ---------
 カウントダウン 1
 ファンファーレ 自分のリーダーに1ダメージ。
 ラストワード カードを1枚引く。

 《鮮血の花園》
 コスト1/アミュレット/ヴァンパイア
 カウントダウン 4
 自分のターン終了時、お互いのリーダーに1ダメージ。

3ターン目に展開された《フラウロス》+《煉獄のダークナイト》は処理が苦手なデッキに対してはそのまま勝ち切る破壊力を持ち、例え処理が可能なデッキであったとしても要求値が高いことが殆どです。これらが処理されずに次のターンを迎えた場合一気にライフを落とし込むことができ、《闘志の人狼》、《鋭利な一裂き》、《デモンディーヴァ》など後続の打点と合わせて早期決着が狙えます。~
~
また7コストながら1枚でゲームに勝ちうる《闇喰らいの蝙蝠》もデッキに採用されていることがあり、このデッキの対処を難しくしています。~
~
~
AF、超越と比べて動きが明快で真っすぐなこともあり、あまり練習時間を割けないプレーヤーから人気を集めることが予想できます。~
~
**その他注目のデッキ、ギミック [#oa6b9993]
***【ロキサスリノエルフ】 [#eae0749a]
 《開拓のロデオガイ・ロキサス》
 コスト5/フォロワー/エルフ
 5/4→7/6
 守護
 自分のターン中、自分の場にアミュレットが出るたび、自分のPPを1回復。
 自分のターン中、自分のアミュレットが場を離れるたび、従順な駿馬、起動二輪車、魔導装甲車の中から、このターン中にこの能力で出していないアミュレットを、ランダムに1つ出す。(変身した場合を除く)

 《リノセウス》
 コスト2/フォロワー/エルフ
 1/1→3/3
 疾走
 ファンファーレ ターン終了まで、「このターン中に(このカードを含めず)カードをプレイした枚数」と同じだけ+1/+0する。

***【撤退ロイヤル】 [#ba80136d]
 《光耀の標・ミストリナ&ベイリオン》
 コスト6/フォロワー/ロイヤル/自然
 4/6→6/8
 疾走
 守護
 ファンファーレ ランダムな相手のフォロワー1体に5ダメージ。自分の手札にアミュレットがあるなら1枚捨て、+2/+1する。ナテラの大樹を捨てたなら、自分のPPを3回復。

 《劇的な撤退》
 コスト1/スペル/ロイヤル
 自分のフォロワー1体を消滅させる。
 それと同名のフォロワー1枚をデッキに加え、そのコストを0にする。
 カードを2枚引く。

***【疾走スペルウィッチ】 [#rd5e2aa6]
***【骸ネクロ】 [#u0fe0af4]
 《骸の王》
 コスト9/フォロワー/ネクロマンサー
 8/8→10/10
 自分の場にカードが4枚ある限り、自分の手札のこのコストを-9する。
 ファンファーレ 自分の場の他のカードが4枚なら、自分の場の他のカードすべてを破壊する。

 《幽魂の棺》
 コスト2/アミュレット/ネクロマンサー
 カウントダウン 1
 ファンファーレ 葬送したなら、カードを1枚引き、このカウントダウンをX遅らせる。Xは「葬送したフォロワーの元のコストの半分(端数切り捨て)」である。
 ラストワード これが葬送したフォロワーと同名のフォロワー1体を場に出す。
***【ラスワネクロ】 [#l2f8d95e]
***【教会ビショップ】 [#pb34a201]
***《死期を視るもの・グレモリー》 [#qb67077a]
 《死期を視るもの・グレモリー》
 コスト2/フォロワー/ネクロマンサー
 1/3→3/5
 直接召喚 自分のターン開始時、自分の墓場が自分のデッキより多いなら、これを1枚、自分のデッキから場に出す。
 ---------
 場に出たとき、自分の墓場が自分のデッキより多いなら、このバトル中、自分のリーダーは「自分のターンごとに1回、自分がネクロマンスしたとき、自分の墓場を+X/して、自分のPPをX回復。Xは「そのネクロマンスの値」である」を持つ。リーダーはこの能力を重複して持たない。
 守護

*** 《安息の領域》[#ec322210]
 《安息の領域》
 コスト2/アミュレット/ビショップ
 カウントダウン2
 自分のターン終了時、自分の場に攻撃済み状態のフォロワーがいないなら、次の自分のターン開始時まで、自分のリーダーへの4以上のダメージは3になり、次の自分のターン開始時まで、自分のビショップ・フォロワーすべては「このフォロワーは攻撃されない」を持つ。

 《アイギーナ》
 コスト3/フォロワー/ビショップ
 3/2→5/4
 ファンファーレ 自分のリーダーは「受けるダメージを-3する」を持つ。この能力はこのフォロワーが場を離れるとき失われる。

***《ジェネシスアーティファクト》 [#n867b2f0]
 《ジェネシスアーティファクト》
 コスト4/フォロワー/ネメシス/アーティファクト
 2/5→4/7
 ファンファーレ 「このバトル中に破壊された自分のアーティファクト・カードの名前」が6種類以上なら、キャノンアーティファクト2枚を手札に加える。
 
 進化時 ガードアーティファクト1体とディフェンスアーティファクト1体を出す。

 《キャノンアーティファクト》(トークンカード)
 コスト1/フォロワー/ネメシス/アーティファクト
 2/2→4/4
 疾走
 ファンファーレ 相手の場にフォロワーがいるならランダムなそれ1体に、いないなら相手のリーダーに、「自分の場のアーティファクト・カードの数」と同じダメージ。


**終わりに [#z0164408]
久しぶりの大型大会、しかもRAGEのシード付きということで、

トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS